佐野元春&ザ・ホーボー・キング・バンド 『自由の岸辺』
裸で、美しく、ウィットに富み、大胆不敵。オーガニックな極上バンド・サウンド11曲。
『自由の岸辺』アートワーク正面
全国CDショップ/各ECサイトで5月23日 NOW ON SALE
- タイトル:『自由の岸辺』佐野元春 & THE HOBO KING BAND
- 発売日:2018年5月23日
- 形態:初回限定盤、通常盤、アナログ盤、ダウンローディング
- 発売:DaisyMusic / Universal Music Japan
『自由の岸辺』を購入する
三つのパッケージ、ダウンロードから選んでください。
ミュージック・ビデオ
佐野元春&ザ・ホーボー・キング・バンド
新作アルバム『自由の岸辺』ミュージック・トレイラー
(初回限定盤DVD「ミュージック・ビデオ + 2017ビルボード・ライブ」より)
- THE HOBO KING BAND
- Vocal, Wurlitzer, Guitar:佐野元春
- Drums:古田たかし
- Bass:井上富雄
- Piano, Organ:Dr.kyOn
- Guitar:長田進
「夜に揺れて」DaisyMusic Official Full Length MV
(初回限定盤DVDより)
佐野元春からのコメント:
「夜に揺れて」。この曲を書いたのは1975年、当時19歳の頃。六本木から霞町あたりの街路にて。10代の夜は長かった。 - 佐野元春
3タイプの仕様とダウンローディング
-
初回限定盤
- 全11曲収録
- ミュージック・ビデオ2曲
- ビルボード・ライブ映像3曲
- 歌詞インナースリーブ
- 透明スリーブケース付き
- ハッピーエンド
- 僕にできることは
- 夜に揺れて
- メッセージ
- ブルーの見解
- エンジェル・フライ
- ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
- 自由の岸辺
- 最新マシンを手にした子供達
- ふたりの理由、その後
- グッドタイムス & バッドタイムス
CDストアで購入
-
通常版
- ハッピーエンド
- 僕にできることは
- 夜に揺れて
- メッセージ
- ブルーの見解
- エンジェル・フライ
- ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
- 自由の岸辺
- 最新マシンを手にした子供達
- ふたりの理由、その後
- グッドタイムス & バッドタイムス
CDストアで購入
-
アナログ盤
- A-side
- ハッピーエンド
- 僕にできることは
- 夜に揺れて
- ブルーの見解
- エンジェル・フライ
- B-side
- メッセージ
- 自由の岸辺
- 最新マシンを手にした子供達
- ふたりの理由、その後
- グッドタイムス & バッドタイムス
レコード・ストアで購入
『自由の岸辺』アナログ盤について
DaisyMusicでは、音楽ファンに最高のアナログ盤サウンドを提供したいと考えています。
今回、アナログ盤のみ、トータル分数と音質の兼ねあいから、曲目と曲順が異なります。
「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」(2003年既出曲)をカットした全10曲。
Capitol Studios & Masteringのエンジニア、Ron McMasterがカッティングを担当します。
-
デジタル配信
- ハッピーエンド
- 僕にできることは
- 夜に揺れて
- メッセージ
- ブルーの見解
- エンジェル・フライ
- ナポレオンフィッシュと泳ぐ日
- 自由の岸辺
- 最新マシンを手にした子供達
- ふたりの理由、その後
- グッドタイムス & バッドタイムス
評論:『自由の岸辺』
第一線で活躍する評論家の方々に寄稿いただいた『自由の岸辺』論【随時更新!】
『自由の岸辺』を聴いたリスナーの皆さんからの声【投稿募集中!】
『自由の岸辺』発売記念グッズ
『自由の岸辺』発売を記念した
オフィシャル・グッズ販売【好評販売中!】
佐野元春 Spotifyスタート!
『自由の岸辺』をはじめDaisyMusic作品が配信開始しました
おすすめ佐野元春アルバム
セルフカバー・シリーズと最近のオリジナル・スタジオ・アルバムをご紹介。
佐野元春&THE HOBO KING BAND
セルフカバー・シリーズ第一作目
『月と専制君主』(2011年)
二十一世紀の荒地を往くBoys & Girlsに。
佐野元春&THE COYOTE BAND
2017年最新スタジオ・アルバム
『Maniju(マニジュ)』(2017年)
佐野元春モダン・クラシックスの傑作
佐野元春&THE COYOTE BAND
2015年スタジオ・アルバム
『BLOOD MOON』(2015年)
崩れるか、持ちこたえるか。混迷の時代に放たれた純度高いDANCE ROCK 12編