佐野元春ライブ全記録-ライブレポート

<<<前のページ | 1 | 2 | 次のページ>>>

11/25 大阪・Zepp Namba scorpion
Expand excerpt ファイナル、充実と進化の本編。今が旬のコヨーテバンドが繰り広げるサウンドとビートのダイナミズムがたまらない!元春の歌は、今 円熟期を迎えてい... ファイナル、充実と進化の本編。今が旬のコヨーテバンドが繰り広げるサウンドとビートのダイナミズムがたまらない!元春の歌は、今 円熟期を迎えているかのようでとても味わい深く、心の奥底まで染み渡ってくる。スパムのパーカッションも際立っていた。実はファイナルは連夜の熱いステージとデイタイムトリップで脚が疲れてたので、中盤の座って3曲は有り難かった。観客のことも考えてくれてるようで嬉しい。さらにアンコールで元春、カーリーさん、シュンちゃんのクリスマスファッションがめちゃたのしかったのだけど、あれでクリスマスソングを演らないのは、ツッコミどころをわざと作り、大阪のファンを笑わせたんだろうなと勝手に思いました。カッコよくて、素晴らしくて、楽しすぎたファイナルでした。ありがとう、大阪!
11/25 大阪・Zepp Namba カプチーナ
Expand excerpt 佐野さんとコヨーテバンドいったいどこまで進化していくんだろう。武道館も大阪城ホールも最高だと思ったのに通過点だったのか?ますます冴えてる演奏... 佐野さんとコヨーテバンドいったいどこまで進化していくんだろう。武道館も大阪城ホールも最高だと思ったのに通過点だったのか?ますます冴えてる演奏に一段と心が震えました。コロナ禍で開催が難しい時期にチャンスを探して安全に開催してくれた武道館と城ホール、少し落ち着いて来つつあるこの時期のZeppツアー、恐れすぎない、油断しすぎない、そんな姿勢と佐野さんとコヨーデバンドの音楽がとても頼もしく、自分にとって大切なものだと思えました。 銀の月、ライブで聞いて、断然かっこよかったです!
11/25 大阪・Zepp Namba yukita
Expand excerpt 元春さんに出会った昨年いらい4度目のライブ。 今回は1階3列目、汗の粒まで見える距離感、お腹にひびく音、会場の一体感、初ゼップをめいっぱいた... 元春さんに出会った昨年いらい4度目のライブ。 今回は1階3列目、汗の粒まで見える距離感、お腹にひびく音、会場の一体感、初ゼップをめいっぱいたのしみました。 なにか気の利いたことを、と言われていましたが、そのメッセージは当日のセットリストからひしひしと伝わりました。 ラストのインディビジュアリストで、それを確信。 先の見とおせない世界にあって希望を見たおもいです。 じぶんの魂を大切にして、わたしも「カゲキに」生きていきます! 座って聴いた「斜陽」が胸に染みました。 元春、そしてコヨーテバンドのみなさんの、声、パフォーマンス、サウンドに包まれて幸せでした。 おもいがけず素の表情を垣間見たりすることも、ライブならではですね。 最近かっこいいのは、髪型だけじゃなかった!
11/25 大阪・Zepp Namba 阿南 智哉(あなんちや)
Expand excerpt きゃあああ〜!元春ぅ〜〜〜!と何度も 叫びそうになったことか。 「銀の月」があんなに跳びはねれる曲とは! ライブじゃな... きゃあああ〜!元春ぅ〜〜〜!と何度も 叫びそうになったことか。 「銀の月」があんなに跳びはねれる曲とは! ライブじゃないとわかんなかった。 夢のような世界へ連れて行ってくれてありがとう。 でも、ライブも特別だけど、私には日常。 ライブをやってくれて、ありがとう〜! 今の元春とコヨーテバンドを体感できるのは 今しかないから。
11/25 大阪・Zepp Namba コヨーテ太陽
Expand excerpt 2DAYS参加しました。斜陽の歌詞が胸に染みました。とても良い曲だなと感じました。 2DAYS参加しました。斜陽の歌詞が胸に染みました。とても良い曲だなと感じました。
11/25 大阪・Zepp Namba 輝く月のように
Expand excerpt 昨夜に続いて参加しました。前日とまた違う進化した元春&THE COYOTE BANDを目撃出来て嬉しかったです!サンタの帽子を被った元春お茶目で可愛かったで... 昨夜に続いて参加しました。前日とまた違う進化した元春&THE COYOTE BANDを目撃出来て嬉しかったです!サンタの帽子を被った元春お茶目で可愛かったです。来年春リリースの2枚組Newアルバム楽しみにしています。また元春&THE COYOTE BANDに会いたいです。大阪でファイナル公演を開催して頂きありがとうございました。良いお年を!
11/25 大阪・Zepp Namba ぱぱやん
Expand excerpt 最高の時間を佐野元春 & ザ・コヨーテ・バンドとZeppNambaのゲストの方々と共有できたことに感謝します。現実の今を前進あるのみで突き進もうとの曲に... 最高の時間を佐野元春 & ザ・コヨーテ・バンドとZeppNambaのゲストの方々と共有できたことに感謝します。現実の今を前進あるのみで突き進もうとの曲に感動し、目頭が熱くなりました。新しい容の佐野元春 & ザ・コヨーテ・バンドとゲストの方々とのセッションがとてもうれしかったです。元春サンタさんからの少し早いクリスマスプレゼントありがとうございました。ゲストの方々もルールを守っていて最高でした。素敵な時間をありがとうございました。
11/24 大阪・Zepp Namba コスモス
Expand excerpt コヨーテバンドとのハーモニーが一曲一曲、鮮やかに響き、ライブハウスならではの醍醐味を改めて深く感じました。この公演だけの参加だったので聴きた... コヨーテバンドとのハーモニーが一曲一曲、鮮やかに響き、ライブハウスならではの醍醐味を改めて深く感じました。この公演だけの参加だったので聴きたかった配信曲が演奏されなかった事が心残りでしたが、次は必ず聴きたいです。
11/24 大阪・Zepp Namba scorpion
Expand excerpt 終始一貫、超サイコーのロックがそこにあった。 コロナ禍を越えて、再び集結した元春とバンドの勇姿を目にするだけで、力が湧いてくる。 まずはコンプ... 終始一貫、超サイコーのロックがそこにあった。 コロナ禍を越えて、再び集結した元春とバンドの勇姿を目にするだけで、力が湧いてくる。 まずはコンプリケーション・シェイクダウンでカッカッカッと身も心もカッティング、佐野元春ライブモードになる。素晴らしくロックな元春のボーカルとバンドが奏でる心地良いサウンド。大好きな往年の名曲たちとダンス。 やがてその時が訪れる。元春に促されて座って聴いた未発表曲「斜陽」、それに続く「朽ちたスズラン」。堰を切ったように自分の中から溢れ出す感情。不条理を堪えて闘ってきた日常から今解き放たれ、己の負った傷の深さにはじめて気がつく。これで忘れることができるだろう。この日、元春とバンドは魂のピーラーだった。
11/24 大阪・Zepp Namba Naomi Shimizu
Expand excerpt 24日はまず、え?っという感じでした。よくわかりませんが、研ぐところはさらに研がれ、愛はより深まり、希望はさらに大きく、という気がしました。ま... 24日はまず、え?っという感じでした。よくわかりませんが、研ぐところはさらに研がれ、愛はより深まり、希望はさらに大きく、という気がしました。また、元春の新しい扉が開かれたのだな、と思いました。コロナ禍だからこそでしょうか。戸惑っているわたしに「ゆっくり」という言葉が印象に残りました。「あ、これでいいんだ。今は慌てるときではない。楽しめばいい。必要なことは起こっているし、心配ない。」という気がしました。導いてくれているのだな、と思いました。 ライブは、その空間に放たれる元春の声やみなさんの奏でる音を体感できるのが本当に好きです。 きっと良いことがこの先広がっていく、そんなことを感じたライブでした。
11/24 大阪・Zepp Namba 輝く月のように
Expand excerpt 日本武道館ライブ以来久しぶりに元春&THE COYOTE BANDと再会出来て嬉しかったです!2階席からじっくり演奏を堪能しました。前半の元春クラシックスと... 日本武道館ライブ以来久しぶりに元春&THE COYOTE BANDと再会出来て嬉しかったです!2階席からじっくり演奏を堪能しました。前半の元春クラシックスと後半のコヨーテ曲、そして新曲2曲を嬉しそうに歌う元春かっこよかったです。楽しい時間をありがとうございました。
11/24 大阪・Zepp Namba どる
Expand excerpt 大阪城ホールでのコンサートのときに、スタンド席の最上段から、階段を転げ落ちてしまったので、今回のライブは、自粛しましたが、写真や皆さんの感想... 大阪城ホールでのコンサートのときに、スタンド席の最上段から、階段を転げ落ちてしまったので、今回のライブは、自粛しましたが、写真や皆さんの感想を読んでいたら凄く後悔してきました。次のホールコンサート(フェスティバル ホール)たのしみにしています。
11/24 大阪・Zepp Namba トレヴィス
Expand excerpt 和歌山県から参加しました。 多感な10代を元春ソングと共に過ごして来た56歳男にとって、今日のセットリストは40年間の歴史が凝縮されていて、何度涙... 和歌山県から参加しました。 多感な10代を元春ソングと共に過ごして来た56歳男にとって、今日のセットリストは40年間の歴史が凝縮されていて、何度涙したことか…。 人生最高級の2時間、幸せな夜をありがとうございました。 今度は、元春さんと一緒に大声でシャウトしたいです。
11/22 名古屋・Zepp Nagoya _t_a___ma_
Expand excerpt 正直コロナ以降のライブではいつもどこかに緊張感が纏わりついていてちょっと切ない気分だった。けど今回はまったく様子が違ってた。それこそが元春か... 正直コロナ以降のライブではいつもどこかに緊張感が纏わりついていてちょっと切ない気分だった。けど今回はまったく様子が違ってた。それこそが元春からのメッセージなんだよね、と感じながら浸りました。 元春の音楽に触れることは結構シビアでハードだったりもする。でもそれをあんなに楽しく表現できちゃうのが佐野元春の素敵なところ。 まだ終わったわけじゃないから、気を緩めすぎず、笑顔で次を待ってます。 なんだかんだで今年3回もライブに足を運べた私は幸運だった。 本当にありがとう!!!!!
11/22 名古屋・Zepp Nagoya tomorrow
Expand excerpt 元春、ノンストップで突っ走って、凄い。カッコ良すぎる。どんな時代にもあなたは変わらない。いろんな思いをいっぱいしてきたからこそ、私たちにも伝... 元春、ノンストップで突っ走って、凄い。カッコ良すぎる。どんな時代にもあなたは変わらない。いろんな思いをいっぱいしてきたからこそ、私たちにも伝わってくる。 ライブハウスならではの、すぐそこに一緒にいる感もたまらなくて、ひとことひとことがグッと胸にくる。楽しそうに笑う元春の笑顔に、逢えて良かったーって感激が込み上げる。 いつもより重低音が響く気もしたし、深沼さんのコーラスもいつもよりよく聞こえて、まるで私たちの大声で歌いたい声を代弁してくれてるようで、嬉しかった。余裕のないスケジュールを縫っての平日開催も、それでも駆けつける名古屋のファンを信じてくれたからかなーと。今できる最高のライブを!という元春たちの気持ち、受け止めたよ。だから、会場の一体感、すごかったねー。アンコールは嬉しくて涙…。ほんとにありがとう! どうか、早く、またみんなで大声で歌える日が来ますように。
11/22 名古屋・Zepp Nagoya MAa
Expand excerpt 元春さん、名古屋の素敵な夜をありがとうございました。 私、心の中から飛び出てしまうくらい、盛り上がってしまいました。楽しかった💕ワクワ... 元春さん、名古屋の素敵な夜をありがとうございました。 私、心の中から飛び出てしまうくらい、盛り上がってしまいました。楽しかった💕ワクワクがずーっと続いています。
11/22 名古屋・Zepp Nagoya Nakko
Expand excerpt 楽しかったぁ!!! 元春さんは出会ってから、一番楽しそうで、嬉しそうで、エネルギッシュで、お茶目で、セクシーでした! 元春ファンとして、まだ... 楽しかったぁ!!! 元春さんは出会ってから、一番楽しそうで、嬉しそうで、エネルギッシュで、お茶目で、セクシーでした! 元春ファンとして、まだ新人のわたしにとって、ライブで聴くのは初めてのオープニングの夢のような名曲から、新曲、未発表曲と、もうぐっときて、最後までワクワクが止まりませんでした。 アンコールの最初の曲も嬉しかったです。 会場の皆さんも、いつも以上に熱かったですね。 元春ファンが集うあの空間は、いつも居心地がよくて、今回は、更に楽しさと幸せに満ちあふれていました。 春の武道館に続いて、 また、元春さんとコヨーテバンドにお会いできて嬉しかったです。 最高の夜をご一緒できて幸せでした。 ほんとうにありがとうございました。
11/22 名古屋・Zepp Nagoya Mitsuyama
Expand excerpt 佐野さんとバンドがとっても楽しそうに演奏している様子がひしひしと伝わってきました。佐野さん、珍しく歌詞を飛ばしたりしてたのも楽しすぎてぶっ飛... 佐野さんとバンドがとっても楽しそうに演奏している様子がひしひしと伝わってきました。佐野さん、珍しく歌詞を飛ばしたりしてたのも楽しすぎてぶっ飛ばしちゃった感じでしょうか? 最後のほうはオーディエンスも楽しくってすっかりコロナを忘れていました。 アルバムが同時に2枚もできてしまいそうな佐野さんの創作意欲、バンドやスタッフの皆さんのサポートに感謝です。ありがとうございます。
11/22 名古屋・Zepp Nagoya がちゃん
Expand excerpt 名古屋まで遠征してライブに参戦しましたが、意外な曲が選曲されていたり、新曲が聴けたりで、日頃溜まっていた鬱憤がこのライブで解き放たれました。... 名古屋まで遠征してライブに参戦しましたが、意外な曲が選曲されていたり、新曲が聴けたりで、日頃溜まっていた鬱憤がこのライブで解き放たれました。やはり、元春のライブには特別な何かがあるのですね。素晴らしい夜を堪能させていただきました。
11/22 名古屋・Zepp Nagoya rokko
Expand excerpt 夢のような世界がそこにありました!楽しかった! 新曲も聞けてお腹いっぱいですw 明日は一日働いて私もあさって大阪へ向かいま〜す! 夢のような世界がそこにありました!楽しかった! 新曲も聞けてお腹いっぱいですw 明日は一日働いて私もあさって大阪へ向かいま〜す!
11/18 東京・Zepp DiverCity ばぶ1965
Expand excerpt 40年で待望の初ライブ。登場シーンから胸が熱くなった。生で観られる感動に震えたのもつかの間、演奏開始と共に大興奮!80年代から、初披露の新曲まで... 40年で待望の初ライブ。登場シーンから胸が熱くなった。生で観られる感動に震えたのもつかの間、演奏開始と共に大興奮!80年代から、初披露の新曲まで、佐野さんの名曲たちが凝縮され、とにかく楽しくって踊りまくりました。じっとしてなんていられない!観客の反応から、佐野さんcoyoteバンドのメンバーからは、自然と笑顔も溢れているようでした!会場全部が一体となって、幸せな楽しい時間を共有。最高の、エンタテイメント!そして、ヤングフォーエバー!
11/18 東京・Zepp DiverCity kao
Expand excerpt 東京2days、二日間行きました。 二日目は大きくセットリストを変えてきたことに驚きと嬉しさで、前半だけでもうアンコールじゃないのか?と思うほど... 東京2days、二日間行きました。 二日目は大きくセットリストを変えてきたことに驚きと嬉しさで、前半だけでもうアンコールじゃないのか?と思うほど、飛ばしてくる元春&コヨーテバンドにやられっぱなしでした。 2日目は前から2列目という近い距離からライブを見ることができて、ステージの緊張も伝わってきて、ドキドキとワクワクが交互にやってきて、もう大変 笑 80’sの曲も今の曲ももうすっかりコヨーテバンドの曲として成り立っていて、全く違和感がないところが素晴らしいと思いました。 どんどん進化していく元春&コヨーテバンドについていきます! そして、今回のツアーは「みんな元気だせよ」ってエールを受け取った気持ち。 ありがとうございます!
11/18 東京・Zepp DiverCity momily
Expand excerpt ステージから息もつかせず迫ってくる怒涛の生命、人生、魂。言葉や音楽や演奏を超えて、この世の中で一番大事で尊いものを受け取ることができる多幸感... ステージから息もつかせず迫ってくる怒涛の生命、人生、魂。言葉や音楽や演奏を超えて、この世の中で一番大事で尊いものを受け取ることができる多幸感。毎回こんなにすごくて麻痺しそうだけどこれってほんとにすごいこと。元春、コヨーテバンド、いつもありがとう。
11/18 東京・Zepp DiverCity kaz kaz
Expand excerpt 興奮冷めやらず! あまりやらない私の好きな曲、「キャー!」と叫びたかったけと、ガマン…ガマン…。何度もLiveは見ているのに、まだテンション上が... 興奮冷めやらず! あまりやらない私の好きな曲、「キャー!」と叫びたかったけと、ガマン…ガマン…。何度もLiveは見ているのに、まだテンション上がったまま! 元春ロス… クリスマスLiveないのかな…[YAH! ]の発売がクリスマスプレゼントだね。
11/18 東京・Zepp DiverCity shu-1
Expand excerpt YHA武道館以来のライブ参加でした。 佐野さんが出だしから1時間半歌いっぱなしで すごいと。 声も良く出ていてよかったです。 どの曲もコンパクトにま... YHA武道館以来のライブ参加でした。 佐野さんが出だしから1時間半歌いっぱなしで すごいと。 声も良く出ていてよかったです。 どの曲もコンパクトにまとまっていてよかった。 クラシックも良かったし、新曲も聞けました。 ただ残念なのは横浜のセットリストの方が個人的にいいなと(^-^; 新譜、待ってます。楽しみです。
11/18 東京・Zepp DiverCity Nov
Expand excerpt はじめてのライブ参加でした。私はファン歴の浅いリスナーなものでまだ知らない曲もありましたが、気付けばどの曲も夢中になって手を叩いていました。... はじめてのライブ参加でした。私はファン歴の浅いリスナーなものでまだ知らない曲もありましたが、気付けばどの曲も夢中になって手を叩いていました。過去の作品も未来の作品も、これから一枚一枚聴いていくのが楽しみになりました。
11/17 東京・Zepp DiverCity ingyang
Expand excerpt オープニングの最初の曲がCOMPLICATION SHAKEDOWNだったのが嬉しかったが、ちょっと複雑な心境でもあった たまたまちょっと前に1984年6月のNHK FM SOU... オープニングの最初の曲がCOMPLICATION SHAKEDOWNだったのが嬉しかったが、ちょっと複雑な心境でもあった たまたまちょっと前に1984年6月のNHK FM SOUND STREETを聴いていた 元春がN.Y.から戻って来たばかりで4週に渡るVISITORS特集の最初の1週目の放送 ゲストは音楽ジャーナリストの吉原聖洋さんだった その時の放送の1曲目がCOMPLICATION SHAKEDOWNで、ライブではたまたまの偶然に嬉しい気持ちだった でもその放送の録音を聴いたのは、COMPLICATION SHAKEDOWNが何だか複雑な世の中を歌っている様な気がして、番組ではどんな事をコメントしていたか気になったからだ 最近になって世の中は再び複雑で困難な時代になって来た様な気がする
11/17 東京・Zepp DiverCity soul-mate
Expand excerpt コヨーテたちの攻撃性よりも安定感が印象的でした.余裕があるというか. 何度かフロントラインに出てきた高桑のパフォーマンスに圧倒されました.優... コヨーテたちの攻撃性よりも安定感が印象的でした.余裕があるというか. 何度かフロントラインに出てきた高桑のパフォーマンスに圧倒されました.優雅で堂々としていた. 佐野さんは終始穏やかな笑顔を見せていた.でも途中,なぜか座り込んで,ロダンの「考える人」みたいになっていました. ライブハウスという空間ゆえか,静謐な達観を含むスローな曲も,ロックしていた. 踊り狂うお客さんがたくさんいて,その方々に元気づけられました.
11/17 東京・Zepp DiverCity ナシゴレンNoah
Expand excerpt 最初からトップギアだ。 ある時はディランのように首を傾げシャウトし、ある時はロジャーダルトリーのようにマイクを回し、またある時はスライストー... 最初からトップギアだ。 ある時はディランのように首を傾げシャウトし、ある時はロジャーダルトリーのようにマイクを回し、またある時はスライストーンのごとくジャンプし、またある歌ではヴァンモリソンのように叫ぶ この日の元春の変化は一曲ごとにまるで違うシンガーが歌うかのように。大海を渡る船の船長のごとく大きく舵を切りcoyoteという乗組員を従えたその様は海図を何度か確認して目的地を探すかのようだ。 新しい曲達が本当に素晴らしい、新しいロックとまさにスタンダードなロックとが互いに掴み合うかの如く洪水のように会場全体にこだまする。圧巻のある歌の時に、開演前に会場でお会いした。Tさんのことを思い出した。
11/17 東京・Zepp DiverCity Peace
Expand excerpt あっという間の2時間 仕事と移動の疲れも吹き飛び 最高に幸せな時間を過ごせました 佐野元春&ザ・コヨーテバンドに感謝! ニューアルバム、そして次... あっという間の2時間 仕事と移動の疲れも吹き飛び 最高に幸せな時間を過ごせました 佐野元春&ザ・コヨーテバンドに感謝! ニューアルバム、そして次のツアーも期待しています
<<<前のページ | 1 | 2 | 次のページ>>>

ツアーサイト <
投稿はこちらから
> ライブ全記録
 

copyright 2021 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.