♪ 3.天空バイク |
soul-mate |
ラジオパーソナリティの おだ しずえ さんの批評にハッとした.
2人は時の中を走っている.少年の成長は光のように加速度的だ.時おり風の音が2人の意思疎通を妨げる.彼女は何処にいる... ラジオパーソナリティの おだ しずえ さんの批評にハッとした.
2人は時の中を走っている.少年の成長は光のように加速度的だ.時おり風の音が2人の意思疎通を妨げる.彼女は何処にいるのか,彼は不安になる.それが恋を愛に変える. |
♪ 3.天空バイク |
tonton |
音が美しくて素敵です。それから主人公の男の子が「彼女」それはもう愛しく想っているんだと感じとれてドキドキしてしまいます。 音が美しくて素敵です。それから主人公の男の子が「彼女」それはもう愛しく想っているんだと感じとれてドキドキしてしまいます。 |
♪ 3.天空バイク |
B.J. |
天空バイクを聞いていると、清志郎を思い出してしまう。 天空バイクを聞いていると、清志郎を思い出してしまう。 |
♪ 3.天空バイク |
カプチーナ |
甘くて重い曲調に、12弦ギターのあのフレーズが、何度も何度も弧を描いて立ち上がり光りをこぼしていくよう。
彼女の描写はちょっと皮肉っぽい。代名詞の妙?
異なるものを絶妙に練り上げて... 甘くて重い曲調に、12弦ギターのあのフレーズが、何度も何度も弧を描いて立ち上がり光りをこぼしていくよう。
彼女の描写はちょっと皮肉っぽい。代名詞の妙?
異なるものを絶妙に練り上げて、他のどこにもない佐野さんの音楽、
美しくて聞くたびに泣いてしまう。
ずっと一緒にいれたらいいのに。
|
♪ 3.天空バイク |
ふくちん |
目を瞑ると、いつでもこのバイクに乗れます。
体温も感じられるこのバイクには、ドキドキする気持ちと、すぐそばで、たくさんの星が輝いて見えます。
怖いものがなくなって行く。そんな気分... 目を瞑ると、いつでもこのバイクに乗れます。
体温も感じられるこのバイクには、ドキドキする気持ちと、すぐそばで、たくさんの星が輝いて見えます。
怖いものがなくなって行く。そんな気分です。
とても好きです。 |
♪ 3.天空バイク |
むっちゃん |
12弦ギターのサウンドがエキゾチックで、バイクで切ってる風さえ感じる。
この蒸し暑さを吹き飛ばしてくれそうな曲ですね。
本当は熱〜い気持ちの歌なのに。 12弦ギターのサウンドがエキゾチックで、バイクで切ってる風さえ感じる。
この蒸し暑さを吹き飛ばしてくれそうな曲ですね。
本当は熱〜い気持ちの歌なのに。 |
♪ 3.天空バイク |
namour |
ずっと前に、大きなバイクの後ろに乗せてもらって走っていた頃のことを思い出します。
こんなに純粋で美しい曲があるの?清らかさに涙が流れます。 ずっと前に、大きなバイクの後ろに乗せてもらって走っていた頃のことを思い出します。
こんなに純粋で美しい曲があるの?清らかさに涙が流れます。 |
♪ 3.天空バイク |
Y.TAWA |
少しだけズレてブレてる僕の彼女、
manijuを聴いたらどんな事を思うのかな
語るのかな、と思ったらそれが真実ではないかと
思いました。 少しだけズレてブレてる僕の彼女、
manijuを聴いたらどんな事を思うのかな
語るのかな、と思ったらそれが真実ではないかと
思いました。 |
♪ 2.現実は見た目とは違う |
soul-mate |
鏡に映る真実は,はたして真実ではないのか.地下鉄やバスの窓に映る自分は,本当の自分ではないのか.いったい,自分は何者なんだろう.朝,鏡を見る瞬間に自分と世界とが二重映しになる... 鏡に映る真実は,はたして真実ではないのか.地下鉄やバスの窓に映る自分は,本当の自分ではないのか.いったい,自分は何者なんだろう.朝,鏡を見る瞬間に自分と世界とが二重映しになる.パラレルワールドの窓が開かれてゆく.しかし,本当に欲しいのは愛し合うためのベッドだ.なぜなら,世界はただ1つだからだ.4字熟語の韻律に「つかの間の自由」をまかせてダンスし続けよう. |
♪ 2.現実は見た目とは違う |
rusty |
自分で考えろ、と佐野は言っている。虚偽報道。偽旗。もうひとつの事実。JFK から DJT に至るまで、いつだって真実は見かけとは違う。気をつけろ、と彼は言っている。個人的な心情を徹底的... 自分で考えろ、と佐野は言っている。虚偽報道。偽旗。もうひとつの事実。JFK から DJT に至るまで、いつだって真実は見かけとは違う。気をつけろ、と彼は言っている。個人的な心情を徹底的に排除し、現実を抽象化する作業を経て抽出されてきた概念を、対比の手法を用いた連続する警句として、佐野は提示する。彼の仕事はここまでだ。解釈は聴き手に委ねられる。自分では何も考えない人にとって、佐野が捨て身で発する警句は、何の役にも立たないだろう。 |
♪ 2.現実は見た目とは違う |
カプチーナ |
真面目に聞いてるんだけど呪文みたいでなんだかユーモラス。人を馬鹿にしたニュースが多すぎる、騙される前にこの歌を聴いて笑い飛ばしたい。
真面目に聞いてるんだけど呪文みたいでなんだかユーモラス。人を馬鹿にしたニュースが多すぎる、騙される前にこの歌を聴いて笑い飛ばしたい。
|
♪ 2.現実は見た目とは違う |
namour |
この曲好きです♡これ以上ないくらい、いろんな角度からの表現がうますぎる♡さすがです〜♡深刻過ぎずに、軽く笑わせてくれる♡カッコ良いです♡... この曲好きです♡これ以上ないくらい、いろんな角度からの表現がうますぎる♡さすがです〜♡深刻過ぎずに、軽く笑わせてくれる♡カッコ良いです♡ |
♪ 2.現実は見た目とは違う |
もへぇ |
佐野さんの楽曲の中で、初めて禅を感じたのが、「いつかすべてを等しく感じられるまで 君と歩いていく」というカム・シャイニングの一節だった。それから30年以上が過ぎ、「現実と見た目と... 佐野さんの楽曲の中で、初めて禅を感じたのが、「いつかすべてを等しく感じられるまで 君と歩いていく」というカム・シャイニングの一節だった。それから30年以上が過ぎ、「現実と見た目とは違う」で佐野さんの禅スタイルの歌詞はいよいよ完成したのではないかと思う。「本物の聖者は名前がない 見せかけの聖者は名前しかない」鈴木大拙がこの曲を聴いたら、「あなたは禅をよくわかっていますね」と言うと思います。 |
♪ 12.マニジュ |
rusty |
2017年8月12日、ヴァージニア州シャーロッツヴィル。興奮した白人至上主義者たちによる一連の出来事は、反対派抗議者たちに車両が突入するという、最悪の結末を迎えた。
その瞬間をとらえ... 2017年8月12日、ヴァージニア州シャーロッツヴィル。興奮した白人至上主義者たちによる一連の出来事は、反対派抗議者たちに車両が突入するという、最悪の結末を迎えた。
その瞬間をとらえた映像は、これ以上ではあり得ないほど明確に「野蛮な今」を映し出している。タイアを鳴らして群衆に飛び込んでいくダッジは、「隔てるもの」そのものだ。
もう心配ないよ、というラインで佐野はこのアルバムを締めくくった。このラインの真意は何なのか。僕たちはよく考えなくてはいけない。このラインは疑ったほうがいい。暖まったチョコレート・ムースのように。
|
♪ 12.マニジュ |
カプチーナ |
うまく言えないけど、この曲作ってくれて本当にありがとう。
心の中にブルーバードいた。
大切にします。
うまく言えないけど、この曲作ってくれて本当にありがとう。
心の中にブルーバードいた。
大切にします。
|