佐野元春ライブ全記録-ライブレポート


投稿はこちらから

8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 hdltomo
Expand excerpt 普段は関西以外のライヴ会場に足を運ばないのですが、佐野さんの45周年&コヨーテバンド20周年と自身の節目の年齢(還暦)を記念して、人生初の山... 普段は関西以外のライヴ会場に足を運ばないのですが、佐野さんの45周年&コヨーテバンド20周年と自身の節目の年齢(還暦)を記念して、人生初の山陰路・米子への旅行となりました。 米子市公会堂は、約1000人規模の比較的コンパクトな会場だったこともあり、私が陣取った1階席前方からは、やや大きめのライヴハウスにいる感覚となり、バンドとオーディエンスの充実した一体感を体験できました♪ ライヴの前・後や翌朝には本当に貴重で素晴らしい空間も体験でき、 かつて、街のチケットカウンター前に1週間ほど並んでチケット確保に奔走していた仲間たちと、実に約38年ぶりの再会をして懐かしい話をしたり、ココだけの話題に花を咲かせたりして楽しみい時を過ごしました! 佐野さんの45年にわたる活動が繋ぐご縁に感謝します。 本当にどうもありがとう!!
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) hdltomo
Expand excerpt 今回、堺と岡山に続いて3会場目になりますが初の姫路公演参加です。 高桑さんのベースアンプ真ん前2列目に陣取り、ステージと客席が接近していたた... 今回、堺と岡山に続いて3会場目になりますが初の姫路公演参加です。 高桑さんのベースアンプ真ん前2列目に陣取り、ステージと客席が接近していたため、 佐野さんや深沼さんが直ぐ近くにいらっしゃることも十分に感激でしたが、 特に、佐野さんと深沼さんのギターアンプとのトライアングル地帯は 生音とPAのミックス音が圧巻で、前半〜休憩中〜後半と至福の3時間弱でした♪ ライヴの方は、時間を追うごとにバンドのテンションも上昇してグングンと盛り上がっている体感があり、 永年の相棒・赤いストラトを抱えて何度もステージ前方まで出て 幸運にも私の目の前まで来て満面の笑顔で手を振り会場の盛り上がりに応える佐野さん。 本当にご機嫌だったと実感しました。 この先、ツアー終盤の11月に我が地元となる神戸市での公演に参加予定ですが、 セットリストの進展を含めて尚更にバンドパフォーマンスの円熟と圧巻的高揚を期待しています!
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 Masako
Expand excerpt 東京から、清水に続き2回目。 元春が鳥取県に来てくれるなんてと、目を潤ませてお話ししてくれた鳥取のファンの皆さんに混ぜてもらい、 特別な夜にな... 東京から、清水に続き2回目。 元春が鳥取県に来てくれるなんてと、目を潤ませてお話ししてくれた鳥取のファンの皆さんに混ぜてもらい、 特別な夜になりました。 清水では聞けなかったあの曲、 そして清水から2回目のはずなのに初めてライブを見たみたいな感動。 米子はお祭りの最中だったけど、 元春&コヨーテバンドの周年ライブは、お祭りに華を添えましたね。 ありがとう。
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 チャイロイコグマ
Expand excerpt 高校生の時、佐野元春「Rock&Roll Night Tour」1982.12.20 島根県民会館に行きました♪ あれから42年の歳月が経ち、米子でのコンサート♪元春さん... 高校生の時、佐野元春「Rock&Roll Night Tour」1982.12.20 島根県民会館に行きました♪ あれから42年の歳月が経ち、米子でのコンサート♪元春さんの変わらない笑顔に胸キュンとなり、元春さんのロックンロールや話に元気をもらいました。米子に来てくれて本当にありがとうございました。元気にまた会えることを楽しみにしています。
8/10 【広島】広島上野学園ホール bergamotto
Expand excerpt 極上のエンターテインメント、至福の時間でした!14歳以来何度もの元春さんのライブの中で過去イチです。美しいスクリーン映像そして広島の街へのメッ... 極上のエンターテインメント、至福の時間でした!14歳以来何度もの元春さんのライブの中で過去イチです。美しいスクリーン映像そして広島の街へのメッセージもふかく余韻を残しています。平和と希望とつよさ。私の中のそれを信じよう。大切な友人がとってくれたお席でした。次は彼女と一緒に、大阪城ホールで会いたいです。
8/10 【広島】広島上野学園ホール 66/99
Expand excerpt 佐野さん、コヨーテバンドの皆さん、そして本公演に関われた全て方に、「ありがとう」、と。 素晴らしい公演ありがとうございました。 (開演が30分... 佐野さん、コヨーテバンドの皆さん、そして本公演に関われた全て方に、「ありがとう」、と。 素晴らしい公演ありがとうございました。 (開演が30分遅れでどうなることかと思いましたが)⇒以降多少ネタバレあり 広島での公演についての佐野さんの言及は心を打ちものでした。 ゾーイが主役な感じでもありますが(私も犬好き)本公演の重要なスパイスということで。 ハヤブサUの輪郭も感じられネクストを期待させるライブでした。 しかし、やっぱコヨーテバンドはすごい。 個人的にはコヨーテも個々の活動がありここまでのキャリアになるとは思っていませんでした。 ハヤブサUでの再度の広島公演期待してます。 最高の夜をありがとう。
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 あきおん
Expand excerpt 比較的小さなホールだからこそのライブハウスのような一体感がありました。 45年の軌跡をなぞる過去のアルバムのジャケットやプロのモーションビデオ... 比較的小さなホールだからこそのライブハウスのような一体感がありました。 45年の軌跡をなぞる過去のアルバムのジャケットやプロのモーションビデオをコラージュした映像が、あの頃へのタイムトンネルの役割となり、最新アルバム「HAYABUSA JET」HAYABUSA からのナンバーは、ニューレコーディングされた歌詞が映し出され、思わず一緒に歌ってしまいました。 そして「今、何処」からのナンバーに深化し続けるMotoの今を感じました。
8/10 【広島】広島上野学園ホール べっこうあめ
Expand excerpt 佐野元春さんのロックに出会って40年以上、今も全力の活動を続けておられる事は、オーディエンスにとって、この上ない喜びです。つまらない大人に‥な... 佐野元春さんのロックに出会って40年以上、今も全力の活動を続けておられる事は、オーディエンスにとって、この上ない喜びです。つまらない大人に‥なんか、なってる場合じゃない!そう思わずにはいられない空間。10代のあの日に受けた衝撃は今も尚といった感覚でした。また、新しい曲を創り皆さんに聴いてもらいにやって来ます。と、仰せられて、また歓喜!! デビュー45周年おめでとうございます。待ってます。
8/10 【広島】広島上野学園ホール ming
Expand excerpt 佐野さん、コヨーテのみなさん、広島上野学園ホールでのLIVEありがとうございました! 雨の影響が心配でしたが、無事にLIVEが行われて良かったです。 ... 佐野さん、コヨーテのみなさん、広島上野学園ホールでのLIVEありがとうございました! 雨の影響が心配でしたが、無事にLIVEが行われて良かったです。 佐野さんが、この広島で「平和と希望」を語ってくださいました。私にとって、佐野さんとコヨーテさんの音楽を楽しめる日常が「平和」。 そして、佐野さんとコヨーテさんの音楽そのものが「希望」です! こんなふうに私を幸せにしてくれて、本当にありがとう!(まだまだ、もっと幸せになるよ笑) 雨が降り続いてます。佐野さん、コヨーテの皆さんが無事に移動できますように。
8/10 【広島】広島上野学園ホール わいつー
Expand excerpt 佐野元春を聞くようになったのは1990年。 moto singlesから。なので個人的には35周年。以来、新譜を出せばいつも聴いてて、何気に日々の生活を励まさ... 佐野元春を聞くようになったのは1990年。 moto singlesから。なので個人的には35周年。以来、新譜を出せばいつも聴いてて、何気に日々の生活を励まされてきた。 過去何度かライブも行ったけど、その中でも1番良かったライブでした。 冒頭の45年を振り返る映像から痺れました。 someday、聴き出した1990年。ラジオから流れるsomedayに涙してしまったことを思い出し、一緒に歌ってて涙が溢れてきた。 失恋、離婚、仕事の挫折、田舎に戻らなきゃ行けなくなる。そしてここ数年の両親の死。人生悲喜交々。 かなり紆余曲折してる自分の人生とリンクするようなライブでした。 「良い時もそうでない時も、時の運河を渡ろう」ですね。
8/10 【広島】広島上野学園ホール 5番目の季節
Expand excerpt ロックシンガーであれだけ多様なバック映像とコラボレーション出来るアーティストは少ないのでは?と本当に感動しました。 アーティストカラーから考... ロックシンガーであれだけ多様なバック映像とコラボレーション出来るアーティストは少ないのでは?と本当に感動しました。 アーティストカラーから考えると、背景の映像に芸術的なものはともかくPOPなものともコラボ出来るなんて、本当に『今』を更新されている佐野元春さんは、最前線で音楽を突き進めていかれる方だと心から思います。演奏歌は言うまでもなく素晴らしいし、 ROCKの水晶体のようなステージの全て。佐野元春さんの素晴らしさを日本の音楽ファンは一度は見ないと絶対に損! 本当に素晴らしかったです。佐野元春はmusic beast ! 大切な記憶に残るステージとなりました。ありがとうございました!
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 zephyr
Expand excerpt 清水に続き、2回目の参加。20年前の米子も参加しました。あの時は、佐野さんステージから下りて、オーディエンスにマイクを向けて歌ってもらう、って... 清水に続き、2回目の参加。20年前の米子も参加しました。あの時は、佐野さんステージから下りて、オーディエンスにマイクを向けて歌ってもらう、っていうミラクルがありました。今回は個人的にミラクル。ステージが近く、通路側で佐野さん、アッキーがすぐそこに見えるという位置取り。ずっと笑顔でずっと一緒に歌って跳ねていました。 会場に一体感があり、後ろの方まで大盛り上がり。遠征までしないけど地元でじっと待っていた気持ちが爆発した感じでしたね。 回を重ねるごとにボルテージが上がっていますが、最後のメッセージは清水ではなかったような・・・心に沁みました。今夜の広島でも、そして長崎も。佐野さん、歌い続けてくれて、本当にありがとう!!
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 おかけんず
Expand excerpt 【僕らは幸せだった。熱い米子の夜を見て】 僕らの時代 野茂がいた イチローもゴジラも内村航平も。 そして大谷も日本人の100m 9秒台もリアルタイム... 【僕らは幸せだった。熱い米子の夜を見て】 僕らの時代 野茂がいた イチローもゴジラも内村航平も。 そして大谷も日本人の100m 9秒台もリアルタイムだ そして元春はまだ 45年たっても 先を歩いてくれている スケールはまったく足りないが 「会えて良かった」 「あなたと共に生きて良かった」と 思ってもらえる仕事をし そんな人になれたらと願う 僕らは持ちきれないぐらい 素敵で幸せな夢を 見せてもらってきたはずなのだから!! ありがとう!!
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 ヒロピ
Expand excerpt 再定義の楽曲群、ライブで観て、納得できました。 人気のあるあの曲、今の方が若々しく、力強く、お客さんもノスタルジーを感じる暇がなかったのでは... 再定義の楽曲群、ライブで観て、納得できました。 人気のあるあの曲、今の方が若々しく、力強く、お客さんもノスタルジーを感じる暇がなかったのでは。 45周年なので、本当はオリジナルの方がみんな喜ぶと思うのですが、それ以上に佐野さんの”今”が伝わるライブでした。 最後に仰られたこと、考えさせられました。 熱いライブをありがとうございました。
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 chiitan
Expand excerpt  米子ライブものすごく盛り上がりました。   客席規模は他と比べ小さいとは思いますが、満席で一体感がありました。歌い、踊り、お決まりのフレー...  米子ライブものすごく盛り上がりました。   客席規模は他と比べ小さいとは思いますが、満席で一体感がありました。歌い、踊り、お決まりのフレーズでは一緒に叫びました。  3階で元春さんの表情までは見られなかったけど、楽しく演奏されている様子にこちらも嬉しくて嬉しくて…何度も「ありがとう」と言ってくれる元春さんにこちらこそと伝えたいです。
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 スミトモ
Expand excerpt 楽しかった! とにかく楽しかった! 会えて嬉しかった! ニコニコの佐野さん、メンバー!ありがとう! ギターをスピーカーに近づけてハウリングさせる... 楽しかった! とにかく楽しかった! 会えて嬉しかった! ニコニコの佐野さん、メンバー!ありがとう! ギターをスピーカーに近づけてハウリングさせる仕草も かわいくて!素敵で!(笑) サムデイ、泣いちゃった。 私は未だいつかきっとを探しています。 バス移動、雨が心配。 松江尾道道から中国道ルートだね。 もう着いたかな。 広島も雨みたい。 気をつけて!
8/ 9 【鳥取】米子市公会堂 フクイマサミーナ
Expand excerpt 佐野さんらしい知性や美学、ユーモアのセンスに溢れた映像に目が釘付けに‼️ロックンロールナイトのツアーやライブハウスで元春の歌う姿... 佐野さんらしい知性や美学、ユーモアのセンスに溢れた映像に目が釘付けに‼️ロックンロールナイトのツアーやライブハウスで元春の歌う姿とリアルの目の前で歌っている元春の同時進行が不思議な感覚、ヤングブラッズも現代と80年代が交錯する時を超えても色褪せない本物の威力やパワーを全身で感じることが出来ました!インタビュー映像も微笑ましくみさせていただきました。愛犬ゾーイの優しい目が素敵でした!
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) りんりんちょ
Expand excerpt 「佐野元春」は、7つ上の姉が聴いている大人の音楽でした。いろいろあって、もういつ死んでもいいやと思っていたこの頃。メディアで佐野さんを見て、... 「佐野元春」は、7つ上の姉が聴いている大人の音楽でした。いろいろあって、もういつ死んでもいいやと思っていたこの頃。メディアで佐野さんを見て、ふと思い立ったライブ。金額に迷っていた私に、娘が背中を押してくれました。なぜか分からないけど、始めから感動して泣きました。かっこよかった。ポジティブに生きていきたいと思いました。また絶対行きます!!
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) 卯月
Expand excerpt 姫路に行ってよかった! 開演前にホールの天井を見上げてまるで星空みたいな素敵な照明にうわぁー!ってなって、ライブが始まりステージからの近さに... 姫路に行ってよかった! 開演前にホールの天井を見上げてまるで星空みたいな素敵な照明にうわぁー!ってなって、ライブが始まりステージからの近さにうわわわぁー!!!って、あわあわしちゃいました。 でもライブが進むにつれ良好だった視界が怪しくなり元春さんが見えにくくなり最初のうわわわぁー!!!が あぁ…ってなって尻窄みで終わってしまうのかなぁとネガティブな気持ちになっていたのですが、アンコールでの元春さんの笑顔でそんな気持ちが吹っ飛んでいきました。ありがとう!!!! 音の反響が凄くいい会場なのか拍手が渦になって聞こえてキョロキョロしてしまいました。 アッキーさんの柔らかな12弦のギターが印象的な「明日の誓い」。リリックも沁みます…より良い明日へと歩いてゆこう! ホテルで食べたアーモンドバタートースト、ピーナッツバターがお好きだったら絶対気に入られるはず。元春さんにも是非召し上がってほしいです。
8/ 1 【岡山】岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場 nami
Expand excerpt (ネタバレしてます) 私はコヨーテバンドで元春Musicと再会して、 今ではこのバンドの音と楽曲が大好きです。 現在進行形の元春さんがハートランド時... (ネタバレしてます) 私はコヨーテバンドで元春Musicと再会して、 今ではこのバンドの音と楽曲が大好きです。 現在進行形の元春さんがハートランド時代の楽曲も 愛して止まないことが、 しみじみと伝わってくるライブでした。 2023年の静岡で特別な曲になったSomeday。今回はとても大きな声でのびのびと歌ってみました。 熱唱するととても気持ちのいい曲です。 多分お久しぶりにホールに足を運んだので あろう方々の、それぞれのSomedayに響いてる姿を目撃しながら歌うのはなかなかエモい経験でした。 今回のツアーの次の曲はコヨーテ版Somedayだとと思い、大好きな曲です。 私のSomedayはまだ近づいてないけれど この曲に励まされがら、真心がつかめるその時まで………Someday。 元春さん、ツアーの無事完走をお祈りしてます!
8/ 1 【岡山】岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場 風眠
Expand excerpt 岡山ハレノワのライブに参加しました!coyoteの演奏がかっこよかった。20年目ということで演奏が息があっているというか、まとまっていて充実した印象... 岡山ハレノワのライブに参加しました!coyoteの演奏がかっこよかった。20年目ということで演奏が息があっているというか、まとまっていて充実した印象がありました。また、映像が素晴らしかったです。前回のツアーよりかなり増えていて過去から未来まで色々見応えがあり、音楽と一緒になるとさらに相乗効果で豪華なライブでした。個人的には、銀の月と愛が分母とすみれが、よかったです。今も、ハヤブサジェット聴きながら、余韻に浸っている次第です!
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) Iceblue
Expand excerpt わかっていても、初めからグッときて、45年間、あぁこうして元春の音楽が、いつもわたしの人生の大切な部分に寄り添ってくれてたな、あの時の元春って... わかっていても、初めからグッときて、45年間、あぁこうして元春の音楽が、いつもわたしの人生の大切な部分に寄り添ってくれてたな、あの時の元春ってこうだったな、元春がいてくれて、なんてありがたいことでしょうと思いながらライブを楽しんでいました。元春とコヨーテバンドのみなさんのライブは、大きな愛と優しさと、剣のような鋭さと、カッコイイしカワイイし、メッセージ性も高く、あぁ、ちゃんとしないとねとかいろいろ詰まってて忙しいです。 とにかくコヨーテバンドの音が好きです。純粋でとても気持ちいいです。パワースポットで浄化されたような感じになります。元春からのたくさんのありがとうが詰まっていて、本当に心温まるライブでした。またどこかで行きたいな。
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) ツッキー(月)
Expand excerpt 大阪・堺に続いて今ツアー2回目の参加は初めてのアクリエひめじ。JRに乗って約1時間半で姫路駅に到着。歩いて約10分で無事会場に着いて一安心。グッズ... 大阪・堺に続いて今ツアー2回目の参加は初めてのアクリエひめじ。JRに乗って約1時間半で姫路駅に到着。歩いて約10分で無事会場に着いて一安心。グッズを買って席について18時にいざ開演。更に研ぎ澄まされた熱いステージを堪能できました!佐野さん、コヨーテバンドの皆様姫路に来て下さりありがとうございました。次回はロームシアター京都公演での再会楽しみにしています。
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) 鞍馬天狗
Expand excerpt 400文字じゃ書けないよ(笑) 36年前の姫路文化センター参加してます!ギターをステージに叩きつけて壊してました!まだ、若かったのかな?(笑) 学... 400文字じゃ書けないよ(笑) 36年前の姫路文化センター参加してます!ギターをステージに叩きつけて壊してました!まだ、若かったのかな?(笑) 学生時代の「ビジターズツアー」から30、35、40周年や名盤ライブと人生の節目に必ず佐野元春の音楽がありました。名曲「Someday」や「陽気にいこうぜ」のイヤな奴らはそのままでいいで救われた。今回のライブで歌えたよ。だって、だって前は歌えなかった…泣いてしまって。素敵なライブをホンマにありがとう。城ホール絶対に行きます参加します!
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) rokko
Expand excerpt マリナートに続きアクリエひめじも素晴らしい会場で熱い夜でした! しかも良席でのけぞるくらい佐野さんとアッキーさんが目の前にー!!まさに夢のよう... マリナートに続きアクリエひめじも素晴らしい会場で熱い夜でした! しかも良席でのけぞるくらい佐野さんとアッキーさんが目の前にー!!まさに夢のような世界。 36年ぶりという姫路のライブに立ち会えて思い切って行って良かったです。 次は地元名古屋で待ってます!
8/ 1 【岡山】岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場 scorpion
Expand excerpt 岡山ハレノワのハレの日。初めての会場がお客さんで埋め尽くされた光景がとても嬉しかったです。遠征組ですが岡山はいつも地元気分で参加。前方右手で... 岡山ハレノワのハレの日。初めての会場がお客さんで埋め尽くされた光景がとても嬉しかったです。遠征組ですが岡山はいつも地元気分で参加。前方右手でふかぬーのギターソロパフォーマンスをたっぷりと愉しむことができました。元春の潤沢な声の温もりがコヨーテバンドの見事な演奏とパズルのようにはまり、心地よい。コヨーテ曲も再定義曲もクラシックスも、今の声が演奏が大好きです! みんなでシンガロングする楽しさでココロ爆発。この前休憩時間に観損なった元春からのサプライズ映像も観れてたのしかった! メンバー紹介のときにつくづく思ったのは揃いも揃ってカッコいい〜ってことです。ありがとうハレノワのコヨーテさん!
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) NAOheartbeat
Expand excerpt 今年も元春さんに会えた幸せをかみしめながらこれを書いています。HAYABUSA JET 1からの曲の新鮮さに感動し、1曲目から心臓の高鳴りが止まりませんで... 今年も元春さんに会えた幸せをかみしめながらこれを書いています。HAYABUSA JET 1からの曲の新鮮さに感動し、1曲目から心臓の高鳴りが止まりませんでした。かつての原曲キーより低めにセットした楽曲になっていて、今の私にもちょうどいい高さ。目いっぱい歌いました。ただ、「この曲を作ってよかった。」と言ったあの曲だけは、原曲キーのままでシャウトしていましたね。元春さんのこだわりが伝わってきました。でも、喉をいたわっていただきたい思いです。さあ、今度は11月の神戸!また元春さんに会いに行きます!
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) Silverrabbit
Expand excerpt 1階一番後ろの席でしたが音もグルーブもとても良く、踊りまくって叫びまくって汗だくになりました〜🎶 コヨーテバンド、大好きです!! ... 1階一番後ろの席でしたが音もグルーブもとても良く、踊りまくって叫びまくって汗だくになりました〜🎶 コヨーテバンド、大好きです!! クールでボルテージの高いライブ、本当に楽しかったです! フォントの扱いが面白い映像も音楽と相まってナイスでした。 36年ぶりの姫路、本当にありがとうございました! 「ひめじ」の「ひ」にアクセントの元春さん、やっぱり元春さんはこうだよね〜と元春節を満喫して帰りました。 最後に、元春さん45周年、コヨーテ20周年おめでとうございます!🎶
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) pure heart
Expand excerpt 初めてのライブは地元姫路で大学進学前の高校生の頃。 元春のレコードは毎日聴いて傷付き、お小遣いを貯めて買ったウォークマンでカセットテープも伸... 初めてのライブは地元姫路で大学進学前の高校生の頃。 元春のレコードは毎日聴いて傷付き、お小遣いを貯めて買ったウォークマンでカセットテープも伸び切っていた。 生まれて初めてのライブに、この日のために買った安物のツィードのジャケットを着て、喜び勇んで参加した。 ライブでの初めての生の歌声に心が震え、今もいろんなアレンジの曲たちが心の中で私の成長と共に響き続けている。 良い時も辛い時も、明日という希望と共に寄り添ってくれている。 過去の思い出のホールと新しいホールが元春の音楽で繋がり、故郷を離れ人生が激変した私の心の糸をまた繋いでくれた。 元春とTCBメンバーの最高のパフォーマンスに感謝します。 ありがとうございました。
8/ 3 【兵庫】姫路市文化コンベンションセンター 大ホール(アクリエひめじ) そうぞう69
Expand excerpt 最終盤、ヒット曲の間にさりげなく置かれた「明日の誓い」。ごめんなさい、あまり聴き込んだ曲ではなく、その時点ではタイトルも覚えていなかった。周... 最終盤、ヒット曲の間にさりげなく置かれた「明日の誓い」。ごめんなさい、あまり聴き込んだ曲ではなく、その時点ではタイトルも覚えていなかった。周りも最初、少し戸惑う様子があったように思う。でも映像と歌が進むに連れて、この不安定な時代の中で、元春が信念を持って届けたいものが沁み入るようにみんなに浸透していき、大きな共感のうねりとなっていった。素晴らしい夜になりました。次は京都で会いましょう!

ツアーサイト <
投稿はこちらから
> ライブ全記録
 

copyright 2025 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.