2012-13 Winter Tour


2/23  【東京】東京国際フォーラム レインガールsendai
Expand excerpt とにかく感動しました!佐野さんの音楽、ハーモニカ、ピアノ、歌声、言葉、パフォーマンス、... とにかく感動しました!佐野さんの音楽、ハーモニカ、ピアノ、歌声、言葉、パフォーマンス、コヨーテバンドの演奏、全てが心を動かされる素敵なライブでした。最初から最後まで感動・感激の連続で何度も涙が自然と溢れてきました。それだけではなく、半端なく楽しい!あっという間に時間が過ぎてしまい、あの場にいられた事が本当に幸せで、夢のような素敵な時間でした。佐野さんのライブは本当に最高です! 佐野さん、コヨーテバンドの皆さん、素敵な時間を本当にありがとうございました!
2/23  【東京】東京国際フォーラム ナオさん
Expand excerpt いきなり私事で恐縮ですが、国際フォーラムでのライブは30年来の親友との再会の場です。子ど... いきなり私事で恐縮ですが、国際フォーラムでのライブは30年来の親友との再会の場です。子ども達もキャッシュバックの対象で無くなる年齢になりました。が、この日のライブはそんな私達を10代の頃にタイムスリップさせたり、「虹をつかむまで」は今だからこそ(なんとなくですが)理解できるようになりました。後半の「ヤングブラッズ」が始まったときは、頭の中が真っ白で何がなんだかわからないぐらい熱狂させていただきました。『時代を超える』と云うことはこういうことなのでしょうか?いや違うな(笑)なお後方座席でタオルマフラーを広げ、周囲の方々にはご迷惑をお掛けのは私です。すみません。これからも多くの会場に足を運び、弾けたいと思います。元春&コヨーテバンド、心身共に楽しみ、感動するライブを本当にありがとう!
2/23  【東京】東京国際フォーラム bo-ya
Expand excerpt CDもネットもいいけど、やっぱりライブが最高!楽しい時間が過ごせました。ありがとう、元春... CDもネットもいいけど、やっぱりライブが最高!楽しい時間が過ごせました。ありがとう、元春。
2/23  【東京】東京国際フォーラム ポップンロール
Expand excerpt 元春のMC本当に心に響きました。年を追うごとに「希望」を見失いかけグチが多くなる自分に嫌... 元春のMC本当に心に響きました。年を追うごとに「希望」を見失いかけグチが多くなる自分に嫌気がさすことが多々あります。「つまらない大人になってしまったな」オリジナルに近い「ハートビート」すごくよかったです。あと「彼女」も心が震えました。欲を言えばラストを「So Young」でしめてもらいたかった。新しいアルバム楽しみにしています。ありがとうございました。
2/23  【東京】東京国際フォーラム さんけ
Expand excerpt しなやかで、パワフルで、あったかくて、楽しくて、切なくて、文学的で、哲学的で、そんでも... しなやかで、パワフルで、あったかくて、楽しくて、切なくて、文学的で、哲学的で、そんでもって超かっちょよくて、元春さん最高! アルバム楽しみっス。
2/23  【東京】東京国際フォーラム カブ
Expand excerpt 横浜、市川に続いて今ツアー3回目の参加となりました。ライブの感想というよりも、佐野さん... 横浜、市川に続いて今ツアー3回目の参加となりました。ライブの感想というよりも、佐野さんへの感謝の気持ちいっぱいで、今、パソコンに向かっています。とにかく、佐野さんがそこにいてくれて、佐野さんの歌がそこにあって、それだけで僕は生きていける、そんな気がするんです。16歳の時から、いつも僕のそばに佐野さんの歌があって、ライブでは天にも昇るような気持ちにさせてくれて、佐野さんがいてくれるから何とか頑張ってこれたと思うんです。ニューアルバム、予約済みです。届くのが待ち遠しいです。大阪フェスティバルホールに行けなくて残念ですが、次のツアーも期待してます。佐野さん、モトハル、いつもいつも本当にどうもありがとう!
2/23  【東京】東京国際フォーラム よんよん
Expand excerpt 国際フォーラムはすごく大きく,少し遠目で見る元春は,美しいたてがみを持つ銀のライオンで... 国際フォーラムはすごく大きく,少し遠目で見る元春は,美しいたてがみを持つ銀のライオンでした。新曲どれも素晴らしかった!「虹をつかむ人」最高ですね。生で聴くほうがより力強く感じました。昔の曲ももちろん…一緒に行った友人は「彼女」でボロ泣きでした。ピアノ弾き語りが入ったことでライブ全体がすごく豊かになった気がします。そして最後の「レイディオ」でのジャンプ!ジャンプ!…またがんばろう,次に元春に会える日まで☆と自分に誓いました。生きる力をありがとう,元春。
2/23  【東京】東京国際フォーラム 宇左
Expand excerpt 何年ぶりかのLIVE、感動でした。なんだか年を重ねてますます磨きがかかったって感じで。ロッ... 何年ぶりかのLIVE、感動でした。なんだか年を重ねてますます磨きがかかったって感じで。ロック魂を感じて、心が震えました。元春最高!コヨーテバンドも超かっこ良かった。素敵な時間をありがとう。♡ 新しいアルバムでのLIVEも楽しみにしています。
2/23  【東京】東京国際フォーラム zephyr
Expand excerpt 横浜と神戸に続いて3度目のライブ。回を重ねるごとに音が分厚くなってきましたね! また、古... 横浜と神戸に続いて3度目のライブ。回を重ねるごとに音が分厚くなってきましたね! また、古いものと新しいものを繋いでいくという試みもしっかり現実のものとなってきたのではないでしょうか。80年代の曲は、懐かしむ人だけでなく、「新しい」と思って聴く人のものにもなりつつあるのではないかと。 さらに、「今を生きる」ための歌を共有しようという想いも感じられました。とっても楽しい夜でした。元春そしてコヨーテバンド、本当にありがとう!!
2/23  【東京】東京国際フォーラム のび
Expand excerpt 文字通り幸せな!幸せな!時間でした。コヨーテかっこいい!佐野さんがいう音の厚みってこれ... 文字通り幸せな!幸せな!時間でした。コヨーテかっこいい!佐野さんがいう音の厚みってこれか〜!なんて感じつつ、怒涛のような音に包ま、本当に楽しみました。一緒に行った友人も「佐野元春にお礼を言いたい」と申しております。心からありがとう!感動しました。次のライブもどんどんやっちゃってください!待ってます。TheSunやSweet16の曲なんかもコヨーテで聞いてみたい*
2/23  【東京】東京国際フォーラム toshie
Expand excerpt そうなんだ。2006年4月2日以来、東京でのThe COYOTE BAND。お帰りなさい。もう7年経とう... そうなんだ。2006年4月2日以来、東京でのThe COYOTE BAND。お帰りなさい。もう7年経とうとしている!驚く。日々、色々あった。それでも、あの日の「星の下 路の上」を聴いたときの心の奥から奮い立つような感動は忘れられないです。 今回は、友人と参加することができました。アンコールも終わって、ステージから客席を見渡す佐野さんとコヨーテバンドの表情。生きる喜び。ありがとうございました。 今は、ライブの余韻の中、3月13日のアルバム発売日が待ち遠しい。 追記: スカパーのCM。カッコ良すぎてリロード、リロード、何回でも見られる、と言うか、見ちゃう。演奏を聴かれた堺雅人さんの感想とか対談も聞きたいものです。
2/23  【東京】東京国際フォーラム しもちゃん
Expand excerpt 40年来の親友と一緒に行くことができました! どうしてあんなにジャンプできるの? 元春ーの... 40年来の親友と一緒に行くことができました! どうしてあんなにジャンプできるの? 元春ーのかけ声すごいね!、カッコいい!!!と とっても喜んでいました! 私にとってsomedayは今でもドキドキしますが、 世界は慈悲を待っている と ラ・ヴィータ・エ・ベラを聴くとワクワクして 元気がでます!アルバムが楽しみです。 親友と、また一緒に行こうねと約束しました。 すてきなライブをありがとうございました。
2/23  【東京】東京国際フォーラム yossy71
Expand excerpt 素敵なライブでした。NEWアルバムからも何曲か披露されたし、新しい曲もいいですね!! ウイ... 素敵なライブでした。NEWアルバムからも何曲か披露されたし、新しい曲もいいですね!! ウインターツアーお疲れ様でした。次のツアーも楽しみにしています!!
2/23  【東京】東京国際フォーラム atsu65
Expand excerpt 市川に続き行きました。 HertLand〜HBK〜とすべては受け継がれていく とは人の生き様そのも... 市川に続き行きました。 HertLand〜HBK〜とすべては受け継がれていく とは人の生き様そのものと同じと感銘しました。 ただもうHBKではやんないのかな? できれば一度HertLand HBK Coyoteすべてで やってもらえたら最高(チケット高すぎるか?)
2/23  【東京】東京国際フォーラム
Expand excerpt  私の隣には10代の男の子がひとりで来ていました。緊張した様子で開演を待っていましたが、...  私の隣には10代の男の子がひとりで来ていました。緊張した様子で開演を待っていましたが、始まるとすぐに立ち上がり、モトハルーと叫んでいました。なんか嬉しかったです。  バンドのロックなサウンドが宇宙的に広がって包まれるようなすばらしい瞬間が何度もありました。元春の声はちょっと疲れていたけれどように感じたけれどそれがかえって渋さを増して本当に魅力的で凄みがあった。圧倒されました。今の声がすごく好きです。  昨日の夜はこの気持ちをずっと味わいたくて明け方まで眠れませんでした。  佐野さん、どうかお体を大切にいつまでもいつまでも私たちにライブを提供してください。  素晴らしい夜をありがとうございました。
2/23  【東京】東京国際フォーラム hidezi
Expand excerpt 30数年で初めて 自分の誕生日にライブにいけました。 最高のバースデープレゼント!! coyot... 30数年で初めて 自分の誕生日にライブにいけました。 最高のバースデープレゼント!! coyote band のグルーブもバツグン^_^ 新曲 心にとても沁みました。 ニューアルバム期待してます。
2/23  【東京】東京国際フォーラム Wate
Expand excerpt ライブ会場2階1列目で伊藤銀次さんらしき人をお見かけしました。さっそくブログを拝見すると... ライブ会場2階1列目で伊藤銀次さんらしき人をお見かけしました。さっそくブログを拝見すると、演奏されていた虹の曲についてコメントされていました。コンサートの選曲については、バランスよくファンの聴きたい曲であったと思います。 フェスティバルホールでは、新曲のお披露目をお願いします。
2/23  【東京】東京国際フォーラム yohsuke
Expand excerpt ウインターツアー東京ファイナルお疲れ様でした。今回のツアー、今日を含めて3回目の参加で... ウインターツアー東京ファイナルお疲れ様でした。今回のツアー、今日を含めて3回目の参加です。改めて生演奏の醍醐味と素晴らしさを体験する事が出来ました。ライブ演奏の持つ魔法、そしてその可能性をオーディエンスと一緒に目の当たりにしてとても幸せでした。新曲 世界は慈悲を待っている すごく良かったです。 次回のツアーも是非参加したいです!ありがとうございます。
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 WILDネコ
Expand excerpt バンドの一体感がうれしくて身体が震えました!「ダウンタウンボーイ」で歌詞に共鳴して涙〜... バンドの一体感がうれしくて身体が震えました!「ダウンタウンボーイ」で歌詞に共鳴して涙〜「世界は慈悲を待っている」の後、元春がMCで「時々、古いアルバムの曲がよかったですと言われるけれど、正直言うと新しい曲よかった!と言ってもらいたい」と言ったので、大声で「よかった!!」と答えると「みんなもそう思う?じゃあ調子に乗ってもう1曲行こうか」と演奏再開♪ロックンロールナイトでは元春と一緒に吠えた〜〜! コヨーテバンドが演奏する元春クラシックスも新曲も重厚感があって素晴らしかった♪( アッキーの加入は大正解!)汗と涙に塗れながら歌い踊って〜至福の2時間半でした♪ キッズからお年寄りまで元春とバンドに声援を送り、ライブを楽しんでいました。「最良の精神達」が次世代へ受け継がれて行く事を信じます!
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 sanhideharu
Expand excerpt sweet16ツアー最終日(香川県)以来のライブ参加でした。その時は大学生で愛媛県からの参加... sweet16ツアー最終日(香川県)以来のライブ参加でした。その時は大学生で愛媛県からの参加でした。 それから約20年・・・・。 名古屋に転勤になったおかげで参加できました。 10歳の息子を招待してくれてありがとう。 新しいアルバム、楽しみにしてます。
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 Y&K
Expand excerpt 心から楽しい素敵なライブでした。小さい頃から佐野さんファンである大切なヒトと参加させて... 心から楽しい素敵なライブでした。小さい頃から佐野さんファンである大切なヒトと参加させていただきました。実は、私はファン暦が大変浅く曲も知っている程度ですので自分が楽しめるかは分からなかったのですが。新曲[虹をつかむ人]の『大らかな人生を夢見ている君 あの虹をつかむまであともう少し』というフレーズを聞いたとき涙をこぼす程感動してました。私は少々大きな夢を叶えようと何年も勉強をしています。着実に進んでいるのですが、あまりにも長い道のりで不安になることもたくさんあります。そんな心境を抱えながら過ごす中で聞いたフレーズ、そして伝わるメロディ。深く、深く心に響きました。いい歌を本当にありがとうございます。最後までがんばって、私もキレイな虹をつかみたいと思います。そして、まだまだ佐野さんファン初心者ですがこれからも応援させていただきます。
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 かなママ
Expand excerpt 最高の夜でした。懐かしい曲も新曲も、全てが最高でした。最前列でしたので終始佐野さんにく... 最高の夜でした。懐かしい曲も新曲も、全てが最高でした。最前列でしたので終始佐野さんにくぎ付けでした。新アルバム楽しみです。
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 1963
Expand excerpt La Vita e Bellaが今まで聴いていいたものと全く違って聴こえました。何て格好よく、力強く... La Vita e Bellaが今まで聴いていいたものと全く違って聴こえました。何て格好よく、力強く、素敵なのか! 佐野さんとコヨーテバンドの迫力が伝わってきました。 新しい曲もよかったです。新譜が楽しみです。 また名古屋にきてくださいね。
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 houzer
Expand excerpt 十数年ぶりに佐野さんのコンサートに行かせていただきました。それも高校生の息子と。 忘れ... 十数年ぶりに佐野さんのコンサートに行かせていただきました。それも高校生の息子と。 忘れてしまっていた何かを思い出せた気がします。良い時をありがとう!
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 アトレティ
Expand excerpt 素晴らしい一夜でした。コヨーテバンドの重厚感溢れるパワフルな演奏、ツインギターがかっこ... 素晴らしい一夜でした。コヨーテバンドの重厚感溢れるパワフルな演奏、ツインギターがかっこ良かったです。ちなみにスパムさん&渡辺さん、お帰りなさい!名古屋出身とは初めてしりました。そしてMOTO。過去十数回ライブに行ってますが、毎回心地よい疲労感と充実感を味あわせてもらってます。80年代の名曲も良かったし、新曲も新鮮でニューアルバムが楽しみです。キッズに戻りたいぐらいだけど、「年をとるのも悪くない」ですね。素晴らしいライブをありがとう!
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 酒場放浪記
Expand excerpt コヨーテバンドのかっこいい楽曲で幕を開け、あの曲から始まり、あの曲でエンディングを迎え... コヨーテバンドのかっこいい楽曲で幕を開け、あの曲から始まり、あの曲でエンディングを迎える。まさに完璧なまでの元春ワールド!最高!そして途中、ニューアルバムの曲を聴くにつけ、何か新たなステージに佐野さんが立ったのではないかと思えました。その楽曲は、48歳の僕の気持ちに、心に、凄くダイレクトに響きました。アルバムが手元に届くのが待ち遠しい!23日の東京にも参加します!佐野さん、本当いつも素晴らしい時間をありがとうございます!
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 Fumi
Expand excerpt 初めて佐野さんのLIVEに行ったのは中学生の時のVISITORS TOUR。当時登校拒否児だった私は毎... 初めて佐野さんのLIVEに行ったのは中学生の時のVISITORS TOUR。当時登校拒否児だった私は毎日佐野さんの音楽を聴いて過ごしていました。それから30年近くたって今回のLIVEに行きました。昔の曲は全部口ずさめる、でも新譜サイコーでした。 佐野さんの曲を聴くと「大丈夫」って思えます。今も昔も。何で今までLIVE行かなかったんだろう。でもこれからは出来るだけ通います。また名古屋に来てください。本当に素敵な夜をありがとうございました。
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 まけね〜さんず
Expand excerpt ロックを十分楽しませていただきました!! 期待を決して裏切らない元春!!新しい曲も良い... ロックを十分楽しませていただきました!! 期待を決して裏切らない元春!!新しい曲も良いですよ。去年の夏は少しお疲れ気味だったのかな。昨日はアルバムも完成してすっきりした感じがうかがえました。いつもありがとう。
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 misaki
Expand excerpt 17歳です。kidsたち!と言われたとき声出せなくてすみません(笑)実は佐野さんのライブ3回... 17歳です。kidsたち!と言われたとき声出せなくてすみません(笑)実は佐野さんのライブ3回目です。いつも、改めて音楽の素敵さを感じます。音楽ってやっぱりいいなって、思うんです。これからもっとラジオ聴きます!(笑)楽しかったです!どうもありがとう!
2/15  【名古屋】愛知芸術劇場 すなあしか
Expand excerpt 佐野さん、名古屋でのライブ、最高に楽しかったです!新譜からの数曲に涙腺を緩まされ、「彼... 佐野さん、名古屋でのライブ、最高に楽しかったです!新譜からの数曲に涙腺を緩まされ、「彼女」そして「ハート・ビート」で完全に魂を持っていかれました。それと、佐野さんのお辞儀の仕方、いつ見てもチャーミングで大好きです。家でこっそり真似してます(^^)いつも温かい気持ちで家路につかせてくれて、元春ありがとう!
投稿はこちらから
> ライブ全記録
 

copyright 2012 DaisyMusic, M's Factory Music Publishers inc.