TOYOTA radiofish | dj:佐野元春
TOKYO FM Site!
login...
address:


password:


radiofish streams


your favorites
your message
radiofish player

公開録音レポート

1周年記念イベント

リスニング環境新時代

RF interviews

エコロジーレポート

9.30 収録現場レポート

友達に知らせる

go to MWS

thank you.
welcome playlists picks! musthaves feedback about


番組推薦のアルバムを毎月3枚ピックアップ (2003.9)

■2005 | 3月 | 2月 | 1月 |
■2004 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
■2003 | 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
■2002 | 12月 | 11月 |


Neil Young & The Crazy Horse | Greendale picks! Neil Young & The Crazy Horse : Greendale
リリース年月日 : 2003/9/10 レコード番号 : 9362-48543-2
レーベル(海外): Reprise


コメント:5件  [全コメントを表示]

F.K 北海道 2003/9/25

アルバム最後の曲で涙してしまいそうです。彼のアルバムは時としてヘヴィーなのですが、それは先に「光」が見えることを信じて、辛く長い行程を歩き続けているのと似ています。脳天気なアメリカでもなく、強いアメリカでもなく、全く違う次元の世界が描かれていると思います。

DTB 東京都 2003/9/24

ニール・ヤングをはじめて聞こうと思っていた矢先、元春が紹介してくれて思わず購入。社会批判あり、希望への想いや優しさ、そして現実の厳しさ。いろいろ考えさせられるアルバムですね。まさに「ロック」ですね。ギターやハーモニカなどサウンドも最高ですね。1曲目からグッドバイブレーションというとこでしょうか。

セミラ 大阪府 2003/9/24

少しヘビーな感じで力強く演奏していくCDに対して、DVDのライブはアコギ1本で淡々と物語を歌っていくニール・ヤング。
相棒のマーチンがホントいい音です。あらためてニール・ヤングのアコースティックの表現の豊かさに感心しました。
2度楽しめる!?、見応え、聴き応え充分の作品だと思います。




Elvis Costello | North picks! Elvis Costello : North
リリース年月日 : 2003/9/10 レコード番号 : UCCH-9001
レーベル(国内): ユニバーサル インターナショナル


コメント:7件  [全コメントを表示]

ゆみ 北海道 2003/11/3

1曲目を聴いただけでわかる。深みのあるダークなロマンス映画をみるのとおなじ。冷たい空気のなかを枯葉を踏みながらセンチメンタルな想いにひたるのとおなじ。恋人たちがせつなくいとしい気持ちを伝えるのとおなじ。このアルバムが終わるまでずっと。

contaxaki 福岡県 2003/10/26

部屋の壁にまでしっとり浸透してゆく音と一体化したくなる。頬をきる風が心地よいときがある。冷たい頬に触れる手が愛しいときがある。そんな冬によく似合う一枚のような気がする。コステロの表情が、これまで見てきたどの写真よりも味がある。ビバ!48歳。

DTB 東京都 2003/9/25

コステロは「スパイク」とベストしかもってませんが、大ファンです。このアルバムは、大人の愛のロック・バラードとでも言っていいかもしれません。コステロの人柄が伺えます。お気に入りになったのは、「インペイシェンス」です。愛を唄ったアルバムとしては最高の名盤ですね。



John Mayer | Heavier Things picks! John Mayer : Heavier Things
リリース年月日 : 2003/9/18 レコード番号 : SICP-426
レーベル(海外): Aware Records


コメント:5件  [全コメントを表示]

bonovox 福岡県 2004/7/6

こういうタイプのアーティストが今でも全米1位になる事に感動します。ジェイソン・ムラ−ズ、ジェシ・マリンとともに「2000年代の3J」だと勝手に思ってます。もちろん70年代の「3J」であるジェイムス・テイラー、ジャクソン・ブラウン、ジョニ・ミッチェルを継承する意味です。

ホーム 千葉県 2003/10/19

 このラジオを聴いてアルバムを聴いてみたくなり、レコードショップで視聴してみてその良さを確信し、購入しました。オーソドックスでいて力強い音楽を展開しています。毎朝職場に向かう途中で聴いています。

じょんろっかー 東京都 2003/9/16

昨日たまたまレコードショップで見かけて即買いました。RADIOFISHがきっかけでJohn Mayerのことを知りましたが、素朴な曲がなんだか心地良いシンガーだと思います。
今回のこのアルバムも素朴なんだけどココロに響くものがありました。
12月のライブ楽しみです。


'Amazon.co.jp アソシエイトプログラム'により販売リンクを設定しています。


| welcome | playlists | picks! | musthaves | feedback | about |