■編集長メッセージ

■読者からの声

■THISインタビュー

■THIS目次一覧

Vol.1 秋1994
Vol.2 冬1995
Vol.3 春1995
Vol.4 夏1995
Vol.5 秋1995
Vol.6 冬1995
Vol.7 春1996
Vol.8 夏1996
Vol.9 秋1996
Vol.10 Jan,1997
Vol.11 Mar,1997
Vol.12 May,1997

■THIS休刊
読者へのメッセージ




THIS目次
SUMMER 1995 Vol.1/NO.3


「インターネットの海原にて」
インタビュアー:THIS編集部
インタビュー:佐野元春

特集「サンフランシスコ- Bohemian New Dreams ベイエリア、新しき想望」
取材文◎THIS編集部 写真◎藤代兵砂

「デジタルが繁ぐグローヴァル・ヴィレッジ」
新オンライン・サーヴィスをスタートさせた"Wired"編集部を訪ねる。

「ネット上のカウボーイたち」
コンピユータを手綱に戯れる「ハイテク・ヒッピー」たちの現場。

「ヒッピー新聞、30年目の再臨」
CD-ROMで甦る、60年代へイト・アシュベリーのサイケデリック・カルチャー。

「言葉の波間を漂う者たち」
ピートの精神をスポークン・ワードに受け継ぐ現代の詩人の声を伝える。
ジェニファー・ジョセフ/ジョー・オズ/ダンバスキア

「夜に息吹く言葉の森」
"オープン・マイク"という自己表現のステージで突き付けられた詩人たちの「生の証し」について。

「ノースビーチに輝く灯火」
サンフランシスコのリテラリー文化を導く<シティライツ・ブックス>の軌跡。

「ケルアックを継ぐ精神」
ジャック・ケルアックの実娘、ジャン・ケルアックのために開かれたベネフィット・イベントをルポする。

「カップが分け与える場」
ボヘミアンたちの表現が発露される「場」としてのカフェ-その文化の継承を追う。
デヴィット・ラティマー(CUPS編集長)/カフェ紹介

「Loud Talk、Verbal Alian-日本のヒップホップは今」
取材文◎A.K.I. 写真◎平間至、奥山清紀
発生から10年目を迎えた日本語によるヒップホップ表現。新たな位相に差しかかったシーンのこれまでを振り返る。
インタビュー/Tokyo No.1 Soul Set/ECD/脱線3

「失楽園からの弱光」
文◎本尾久子 写真◎Bernard Faucon
常に見るものを魅惑してやまない、6x6のfフレームに閉じ込められた永遠の静寂、生と死が互いに織りなすアンバランスなバランスについて。